- ブログ
和太鼓って楽しいよ🥁

春先から少しずつ和太鼓に触れ、用意の仕方や片付け方などいろいろ学んできました。
「太鼓の向きはこれでいいんやんなー?」と友だち同士確認し合ったり、
太鼓の片付けに困っている友だちがいると進んで助けに行ったりと
みんなで力を合わせて取り組んでいます。
和太鼓はまず、太鼓座りのポーズから始まります。

リズム打ちもすぐに覚え、掛け声をしながら、音を合わせることに
一生懸命です。
みんなの音がピタッと合うとみんなの顔がニタッ🌝となるのが
とても可愛らしいのです( *´艸`)
昨年度のくじらチームの和太鼓演奏にあこがれていた分、
張り切って太鼓を練習する子ども達。
太鼓をたたくこと、ポーズを決めること、掛け声を合わせること、
みんなで一緒に和太鼓を演奏することが、とびきり楽しい様です✨